「PR」「※CLINIC FORの情報提供元:CLINIC FOR」
「ピルの副作用ってあるの?」
「ピルの処方を検討しているけども副作用が心配」
この記事では、ピルの主な副作用・デメリットの解説とオンライン診療ができるおすすめクリニックを紹介します。
【関連記事▼】
ピルのオンライン通販が安いおすすめのクリニックを比較!
ピルの主な副作用やデメリットについて
「ピルは副作用が強い」というイメージを持たれている方も多いかと思いますが、改良が繰り返し行われています。個人差はありますが低用量ピルは、特別なリスクになる要素がない方にとっては、副作用の発生率が低いとされている薬です。
とは言うものの代表的な以下の副作用をきちんと理解した上でのピルの使用を心がけましょう。
- 吐き気
- むくみ・乳房の張り
- 頭痛・腹痛
- 血栓症
- 不正出血
- 気分の落ち込み・抑うつ症状・眠気
参照:日本産科婦人科学会
ピルを飲むと吐き気がある?
吐き気はピルの副作用の中では比較的多くの人に出やすいとされています。また、吐き気はピルのエストロゲンによる副作用と考えられます。多くの場合、生理周期の初めの数日間に吐き気をもよおすことが多く、3ヶ月後あたりには弱まってくるといわれています。
多くのクリニックでは吐き気止めの薬も一緒に処方してくれるので急に吐き気を催さないか心配な方にはおすすめです。
むくみ・乳房の張りはあるか?
生理前に胸が張ってくるのと同じような感覚になることがあります。乳房の痛みや不快感を感じる症状で、0.1-20%の方が経験するといわれています。
また、乳房だけでなく体全体の「むくみ」と体重増加が気になる方も多いと思います。基本的には処方してから3ヶ月あたりにはむくみも引いてくるケースが多いです。
まずはしっかり様子を見ても大丈夫な副作用ではありますが、乳房の張りやむくみ、体重増加があまりにも気になる方は医師に相談しましょう。低用量ピルの種類を変更することで解決できる可能性があります。
ピルを飲み続けると血栓症になる?
ピルの副作用の中で最も注意しないといけないのが「血栓症」のリスクです。主に服用開始3ヶ月以内に発症する危険性が高いとされています。
血栓症とは血液が固まってしまうことで臓器に血液が行き届かなくなり、臓器が正常に機能せず様々な障害を引き起こす病気の事です。
下記のチェック項目に当てはまる人は血栓症のリスクが高い傾向にあるので、すぐに病院に受診してください。
- 40歳以上
- 肥満
- 喫煙者
- 高血圧
- 糖尿病
- 片頭痛
- 肝臓疾患
- 産後
- 自己免疫性疾患
日常からできる血栓症の対策としては、①こまめな水分補給、②禁煙、③過度なアルコールの摂取を控える等が挙げられます。
少しでも違和感を感じたらすぐに病院に受診してください。
ピルを飲んでいても不正出血になるか?
不正出血は低用量ピルを服用する方の20%程度に見られるといわれます。多くの場合、服用を継続していくと時間経過とともに出血量が徐々に減って、3ヶ月後程度で治まるといわれています。
低用量ピルの飲み忘れや飲み遅れによって出血する場合もあるので、毎日決められた時間に服用し続けることが大切です。 服用してから3ヶ月以降も不正出血が続いている場合には、医師へ相談してください。
気分の落ち込み・抑うつ症状・眠気は?
ピルの服用後数日してから気分が落ち込んだり、不安にかられたりすることがあります。基本的には服用期間が長くなってくると症状が軽減する人がほとんどなのですが、人によっては長い期間続いてしまう人もいます。こういった症状が続いてしまう人は早めに医師に相談してください。
誤解されがちなピルの副作用の例
・味覚が変わる
・貧血
・肌荒れ
・太る
低用量ピルによって、これらの副作用が発生する医学的証拠は一切ありません。
※ただし、服用後体に異変があった場合はすぐにご相談ください。
参考:低用量経口避妊薬ガイドライン作成小委員会|ピル服用による因果関係の立証
ピルオンライン診療クリニック5選
そこで今回は副作用が心配な方のために診療が行いやすい低用量ピルのオンラインおすすめクリニックを紹介します。
クリニック | クリニック フォア |
ピルマル | メデリピル | レバクリ | エニピル |
---|---|---|---|---|---|
こんな人に おすすめ |
実績と処方まで 両方安心したい人 |
安心の女医が診察で 安くすぐピル欲しい人 |
ピルを安く 使いたい人 |
待ち時間なしで 治療がしたい人 |
夜間診療可能 困ったその時に 診療したい人 |
低用量 ピル |
今なら30%オフ 1,948円 通常は2,783円 ※定期便の場合 |
1,946円/月 ※定期便の場合 |
2,970円 ※定期便の場合 |
2か月目まで50%OFFの 1,384円 ※定額プラン |
2,563円 ※定期便の場合 |
定期料金 | 定期配送 15%オフ |
定期配送でお得 年間最大14,940円お得 |
初月はピル代 無料 (低用量ピルのみ) |
1・2か月目まで 50%OFF (低用量ピルのみ) |
定期配送 年間12,240円オフ |
超低用量 ピル |
6,077円 ※定期便の場合 |
2,289円 ※おまとめ便 |
要確認 | 8,845円 ※定期便の場合 |
2,563円 ※定期便の場合 |
診察料 &送料 |
今なら診察料無料 通常は診察料1,650円 |
診察料ずっと無料 送料0円〜550円 |
550円 診察料無料送料550円 |
550円 |
2,585円 診察料2,200円送料385円 |
診察時間 | 平日9:00~21:00 土日祝9:00~18:00 |
10:00~21:50 | 7:00~24:00 | 10:00~21:45 | 24時間診察 |
詳細 | 今なら30% オフキャンペーン中!
|
※料金はすべて税込表記
オンライン診療可能 クリニックフォア
料金 | 2,783円(税込) ※定期割引15%適応済み:通常価格は3,278円 |
診療 | 初診でもオンライン診療OK 土日・祝日診療 9:00〜20:30 |
お薬発送 | 翌日発送あり |
種類 | 低用量ピル ※マーベロン・ファボワール・トリキュラー・ヤーズフレックス ラベルフィーユ・アンジュ・ルナベルULD・フリウェルULD 中用量ピル |
こんな人はクリニックフォアがおすすめ
- 即日で自宅に届く
- 初診からオンライン診療可能
- 定期割引15%OFFでお得に
1,即日発送、翌日で自宅に届く
クリニックフォアのオンライン診察は、まず好きな日にちを選んで事前問診を記入します。それからドクターによる診察を受けてから決済という流れとなりますが、早いと翌日で自宅に届くのでピルが切れそうな時に大変便利です。送料は550円となっています。
2,初診からオンライン診療が可能
クリニックフォアでは初めて利用する人でも、ドクターの診察を受診すればピルが手に入ります。2回目以降でも前回の診察から1年以内でであれば、簡単な問診に記入して決済するだけで同じ薬を追加配送をしてくれるので簡単ですよ
3,定期割り割引15%OFFでお得に
クリニックフォアでは、低用量ピルの定期便を希望した人に、通常価格から15%OFFで2,783円で使用できるように設定しています。毎月自動で配送されるため、受診のし忘れがなくなりますよ。ピルが合わなくなったら翌月から配送休止も可能です
\定期配送でお得に割引/
クリニックフォアの口コミ
- 送料込みでも安い
- 診察~処方まで自宅でスピーディー完結
- 診察が丁寧で安心
- なくなる前に届くから安心
21歳 大学生
25歳 会社員
- 何も言わないと診察が淡泊
- 看護師は丁寧だが医師は雑
40代 女性
20代 大学生
ピルマルでは、低用量ピルが初月無料
画像引用:ピルマル
ピルマルのピルの料金
薬剤名 | 料金(税込) | |
低用量 ピル |
トリキュラー ラベルフィーユ シンフェーズ マーベロン アンジュ |
1か月あたり 1,946円 ※12か月おまとめ便 |
中用量 ピル |
プラノバール | 4,290円 |
超低用量 ピル |
フリウェルULD ルナベルULD ヤーズフレックス |
1か月あたり 3,107円~ ※12か月おまとめ便 |
ここだけチェック!!
3つのおすすめポイント
- 2年継続でさらにお得に
ピルマルでは、12か月継続利用で割引!また、長く負担なく利用できるよう2年目から5%OFFとお得に継続することができます。 - 100%女性産婦人科医が診察
ピルマルでは、100%女性産婦人科医が診療を担当するので、男性産婦人科医には相談しづらいことでも安心して相談することができます。 - 最短当日発送可能
ピルマルはLINE(スマホ)で診察から処方まで簡単に完結することができます。最短当日発送が可能なので、すぐにピルを始めたい方にもおすすめのクリニックです。
ピルマルの情報
割引 | 12か月継続利用で割引 2年目から5%OFF |
---|---|
診察料 送料 |
診察料:無料 送料:0円〜550円 |
診察時間 休診日 |
10:00~21:50 |
発送 | 最短当日発送 |
こんな人に おすすめ |
ピルを長く利用したい人 |
※料金はすべて税込表記
メデリピルは12か月継続利用で割引!
※自社作成画像
メデリピルのピルの料金
薬剤名 | 料金(税込) | |
低用量 ピル |
マーベロン ファボワール トリキュラー ラベルフィーユ アンジュ シンフェーズ |
2,970円 ※定期便の場合 |
アフター ピル |
レボノルゲストレル | 9,900円 ※診察料で別途1,650円 |
中用量 ピル |
プラノバール | 1,980円 ※診察代で別途1.650円 |
超低用量 ピル |
ルナベルULD フリウェルULD ヤーズ ドロエチ ヤーズフレックス |
2,970円 ※定期便の場合 |
ここだけチェック!!
3つのおすすめポイント
- おまとめプランで長期的にお得に
メデリでは、6ヶ月・3ヶ月・毎月のプランに分かれています。6ヶ月おまとめプランを選択することで550円かかる発送料金が無料になり、年間で6,600円お得に! また、初月は0円でなので、お試しでピルを使ってみたい人におすすめです。 - 副作用の不安を解消する制度
メデリピルでは、ユーザーが安心して利用できるよう、医薬品副作用被害救済制度対象の国内認証薬を取り扱っています。 万が一副作用による重篤な健康被害が生じた場合に、医療費や年金などの給付を受けられる可能性があります。副作用が不安な方は、アフターフォローも充実のメデリピルがおすすめです。 - プライバシーに配慮した発送方法
メデリではユーザーのプライバシーを考慮して、発送の仕方も工夫しています。例えば、中がわからないように梱包し、氏名や品名などで特定されないように配慮しています。
メデリピルの情報
割引 | 低用量ピルは初月0円 ※2ヶ月目以降2,141円 |
---|---|
診察料 送料 |
無料 送料550円 |
診察時間 休診日 |
10:00~21:00 |
発送 | 最短当日発送 |
こんな人に おすすめ |
ピルを安く使いたい人 |
※料金はすべて税込表記
レバクリは、低用量ピルが2か月目まで50%OFF
画像引用:レバクリ
レバクリのピルの料金
薬剤名 | 料金(税込) | |
低用量 ピル |
ラベルフィーユ ファボワール トリキュラー シンフェーズ アンジュ マーベロン |
2か月目まで50%OFFの 1,384円 ※定期便の場合 |
中用量 ピル |
プラノバール | 5,160円 |
超低用量 ピル |
ルナベルULD フリウェルULD ドロエチ ヤーズ ヤーズフレックス |
8,845円 ※定期便の場合 |
ここだけチェック!!
3つのおすすめポイント
- 低用量ピルが1・2か月目まで50%OFF
レバクリでは、定期配送プランを申し込むと1・2ヶ月まで50%OFFになります。レバクリで初めてピルの診察を受診される方で、低用量ピル「1ヶ月ごと」定期配送プランを申し込んだ方が対象です。通常価格の半額で購入できるので、お得に始めることができます。 - 待ち時間なしで診察できる
レバクリでは、診察から処方まで最短15分で完了することができます。24時間いつでも予約可能で、空きがあれば最短当日に診察を行うことも可能です。 - 最短翌日ご自宅へお届け
レバクリは最短即日発送も可能なので、すぐに治療を始めたい人におすすめです。希望があれば送り主名や中身が分かりにくい梱包でお届けも可能なので、プライバシーにも配慮してくれます。
レバクリの情報
割引 | 1・2か月目まで50%OFF (低用量ピルのみ) |
---|---|
診察料 送料 |
無料 送料550円 |
診察時間 休診日 |
10:00~21:45 |
発送 | 最短即日発送 |
こんな人に おすすめ |
待ち時間なしで治療がしたい人 |
※料金はすべて税込表記
初診0円・DMMポイント対応
DMMオンラインクリニック
こんな人はDMMオンラインクリニックがおすすめ
- 診察料が無料。さらにお薬代も月額2,703円
- 毎月15%オフとなる定期配送アリ
- LINEから気軽に追加購入の申請ができるので便利
診察料が無料。さらにお薬代も月額2,703円
DMMオンラインクリニックは新六本木クリニックと医療提携しており、初診でもデバイスがあればオンライン診療を経てピルの処方を受けられます。そんなDMMオンラインクリニックは、月々2,703円(税込)とピルが購入できます。
定期配送で15%オフ
DMMオンラインクリニックでは定期配送の仕組みがあり、15%オフでピルが購入できるようになり、その結果一日あたり88円という大変お得に継続して服用することができます。
LINEから手軽にお薬を追加申請できる
DMMオンラインクリニックの低用量ピルはとてもコストパフォーマンスが良いのでまとめ買いでもリーズナブルに購入できますが、好きなタイミングで追加購入したいという方のために、LINEから簡単にお薬の追加申請ができます。わざわざログインしたり再度診療を受けるのが面倒な方にはとても嬉しいですね。
▼▼LINEでお得に申請▼▼
DMMオンラインクリニックの情報
オンライン診療 | 全国対応 |
ピルの種類 | ルナベルULD、トリキュラー、ヤーズ、ヤーズフレックス |
初診療金(税込) | 無料 |
お得情報 | DMMポイントが貯まる・使える 定期便で15%オフ |
ネオクリニック
出典:ネオクリニック
オンライン診療 | オンライン診療OK |
診察料金 | 診察代(1000円)+薬代+送料および手数料 |
ピルの種類 | トリキュラー28 マーベロン28 アンジュ28 ファボワール28 ラベルフィーユ28 |
料金 | トリキュラー 1シート:2500円 マーベロン 1シート:2500円 |
こんな人はネオクリニックがおすすめ
- 土日祝日、夜間も診察対応
ネオクリニックでは、土日や祝日、夜間にもほぼ診察を行なっており、平日や日中に都合がつかない方に嬉しいクリニックです - ピルの種類が豊富に完備
低容量ピルが7種類、緊急避妊薬処方が3種類を備えており、自分に合ったピルの処方を行なってくれので、安心して服用ができますね
ネオクリニックの口コミ
yoi
26歳
25歳
\オンライン診察対応/
ケイ・レディースクリニック
出典:ケイ・レディースクリニック
オンライン診療 | オンライン診療OK |
診察料金 | 診察代(1000円)+薬代+送料および手数料 |
ピルの種類 | トリキュラー28 マーベロン28 アンジュ28 ファボワール28 ラベルフィーユ28 |
料金 | トリキュラー 1シート:2500円 マーベロン 1シート:2500円 |
こんな人はケイ・レディースクリニックがおすすめ
- 1日あたり約100円
ケイ・レディースクリニックの低用量ピルの値段は、1シートあたり3,300円となっています。1ヶ月で換算すると、1日あたり100円ほどなので、コスパ良く服用ができるでしょう。 - いつでもスタートできる
ケイ・レディースクリニックの低量ピルは、妊娠していなければいつでもスタートできます。さらに、服用時間もバラバラでもOK。正しく服用すれば、2シート目以降の1錠目から避妊効果が期待できます。 - まとめて処方も可能
ケイ・レディースクリニックでは、低用量ピルをまとめて処方することもできます。初回だと診察料が1,000円ですが、2回目以降から処方料が220円です。
\追加処方は診察料が無料/
ケイ・レディースクリニックの口コミ
22歳 OL
26歳 家事手伝い
25歳 会社員
\追加処方は診察料が無料/
(ケイ・レディースクリニック)
低用量ピルの副作用について
如何でしたでしょうか?ピルには様々な副作用があると言われていますが、最近の低用量ピルは比較的副作用のリスクが少ないものも増えてきています。自分に合うピルを探す中でクリニック選びも大事になってくるのでピルの相場を比較して、ずっと継続できるクリニックを見つけてくださいね。
都道府県別エリア
北海道
札幌
東京
池袋 新宿
東海道
名古屋
関西
大阪
九州
福岡
【他の方はこの記事も読んでいます】
▶生理を遅らせるには?生理を早める(移動させる)方法とピル以外での方法も解説!
コメントを残す