ピルってどこで購入できるの?市販でピルが購入できるか・買い方や正しい購入方法についても徹底解説!

「ピルってどこで買えるの?」
「市販でピルが買えるってホント?」
【他の方はこちらも読んでいます】
ピルのおすすめクリニックを知りたい方はこちら

ピルは市販で購入できない

日本ではピルの市販が禁止されている
ピルは、医療用医薬品のため日本で購入するには医師の診察を受けた上で処方箋が必要になります。ドラッグストアのような市販薬を販売しているお店では購入できません。また、薬局であっても医師の処方箋がない限りピルを購入することはできません。

また、「個人輸入をすれば通販でピルを購入できる」と謳うサイトが見受けられますが、海外から輸入したものもあり思わぬ副作用を招く恐れもあるので危険です。

日本国内で正規に流通している医薬品、化粧品や医療機器などは、医薬品医療機器等法に基づいて品質、有効性及び安全性の確認がなされていますが、個人輸入される外国製品にそのような保証はありません。
引用:医薬品等を海外から購入しようとされる方へ |厚生労働省

オンライン診療で自宅で処方
いつでもオンラインでピルを処方

出典クリニックフォア

ピルの主な購入(処方)方法と注意点について

ピルの主な購入方法に関して3種類

  1. 病院に通い医師の診療で処方箋をもらう
  2. 電話のオンライン診療で処方箋をもらう
  3. テレビ電話のオンライン診療で処方箋をもらう

電話やテレビ電話等によるオンライン診療の場合のピルの受取方法は「配送」「薬局受取」の2種類です。配送を希望する場合、ピルを出してもらうクリニックや薬局から、電話やオンラインによる服薬指導を受ける必要があります。その後、薬局より自宅にピルが配送されます。

そんな方におすすめなのが,▶ピルのオンライン診療

ネット通販でピルを購入する危険性

日本ではピルの市販が禁止されています。インターネット上には「個人輸入をすれば通販でピルを購入できる」と謳うサイトが見受けられます。しかし、海外のピルは日本の医薬品医療機器等法に基づく安全性や有効性が確認されていません。そのため、思わぬ副作用を招く恐れがあります。

※品質基準も日本と異なるため、不純物の混入や偽物が届く可能性もあり危険です。必ず、医師の診察を受け、体調にあったピルを服用するようにしましょう。

参考:医薬品等を海外から購入しようとされる方へ |厚生労働省

ピルが購入できるクリニック3選
-オンラインで処方-

クリニック クリニックフォア DMMオンラインクリニック
ネオクリニック
オンライン
診療

オンライン可

オンライン可

オンライン可

低用量ピル
料金
(税込)
月額
2,783円
※定期便じゃない場合3,278円
月額
2,703円
月額
3,500円
1日当たりの
料金
1日あたり:92円
※定期便じゃない場合109円
1日あたり:97円
1日あたり:117円
当日診察 当日OK 当日OK
※当日到着のバイク便利用の際は
別途費用がかかります。
当日OK
初診料 初診察料1,650円
※配送料550円
診察料0円
※配送料550円
初診察料1,000円
※再診500円
決済方法 クレジットカード
コンビニ支払い
LINEPAY
郵便局・代金引換
クレジットカード
DMMポイント
銀行振込
他と違う
おすすめ
ポイント
国内承認薬取り扱い
品名が『お品物』で配送
在籍医師だから安心出来る
ピルの取り扱い種類豊富
定期は移動で15%オフ
手軽な電話診療
夜23時までの対応
公式サイト
公式サイトで詳細を見る

※料金はすべて税込表記

オンライン可能 クリニックフォア


出典:クリニックフォア

 
料金
2783円(税込)
※定期割引15%適応済み:通常価格は3,278円
診療
初診でもオンライン診療OK
土日・祝日診療 9:00〜20:30
お薬発送
当日発送可能
種類
低用量ピル
※マーベロン・ファボワール・トリキュラー・ヤーズフレックス
ラベルフィーユ・アンジュ・ルナベルULD・フリウェルULD
中用量ピル

こんな人はクリニックフォアがおすすめ

  • 早いと翌日で自宅に届く
  • 初診からオンライン診療可能
  • 定期割引15%OFFでお得に
1,早い場合翌日で自宅に届く

クリニックフォアのオンライン診察は、まず好きな日にちを選んで事前問診を記入します。それからドクターによる診察を受けてから決済という流れとなりますが、早い場合翌日で自宅に届くのでピルが切れそうな時に大変便利です。送料は550円となっています。

2,初診からオンライン診療が可能

クリニックフォアでは初めて利用する人でも、ドクターの診察を受診すればピルが手に入ります。2回目以降でも前回の診察から1年以内でであれば、簡単な問診に記入して決済するだけで同じ薬を追加配送をしてくれるので簡単ですよ

3,定期割り割引15%OFFでお得に

クリニックフォアでは、低用量ピルの定期便を希望した人に、通常価格から15%OFFで2,783円で使用できるように設定しています。毎月自動で配送されるため、受診のし忘れがなくなりますよ。ピルが合わなくなったら翌月から配送休止も可能です

 

クリニックフォアの口コミ

良い口コミのまとめ
  • 送料込みでも安い
  • 診察~処方まで自宅でスピーディー完結
  • 診察が丁寧で安心
  • なくなる前に届くから安心

↓下スクロールで口コミをチェック↓

21歳 大学生

初めてクリニックフォアでオンライン診療でピルを受け取りました。オンラインのピルって婦人科で直接買うよりも2000円高いのはザラにあるけど、これは良心的な値段。使っているピルがなくなる前に新しいピルがポストに届くので、とても便利です。

25歳 会社員

クリニックフォアのオンライン診療を受診した。これでもうすぐ切れそうなビルのために通院しなくても済みそう。しかも半年分まとめて購入すればクリニックに行くより断然安い。オンライン診察も不安だったけど、質問したら丁寧に対応してくれた。

 

△悪い口コミのまとめ
  • 何も言わないと診察が淡泊
  • 看護師は丁寧だが医師は雑

↓下スクロールで口コミをチェック↓
 

40代 女性

オンライン診察から購入までは手間なく進み、実際に来院すること考えるととても便利です。発送のスピードも早かったです。オンライン診察自体はやや淡白でしたが、必要最低限のお話はできたと思います。

20代 大学生

看護師さんは丁寧でしたが、医師の診察が30秒もかからず、とても雑でした。月一で勝手に届くのは楽だし有難いからまあいいかなって思っています。

DMMオンラインクリニック

出典:DMMオンラインクリニック

こんな人はDMMオンラインクリニックがおすすめ

  • 診察料が無料。さらにお薬代も月額2,703円
  • 毎月15%オフとなる定期配送アリ
  • LINEから気軽に追加購入の申請ができるので便利

診察料が無料。さらにお薬代も月額2,703円

DMMオンラインクリニックは新六本木クリニックと医療提携しており、初診でもデバイスがあればオンライン診療を経てピルの処方を受けられます。そんなDMMオンラインクリニックは、月々2,703円(税込)とピルが購入できます。

定期配送で15%オフ

DMMオンラインクリニックでは定期配送の仕組みがあり、15%オフでピルが購入できるようになり、その結果一日あたり88円という大変お得に継続して服用することができます。

LINEから手軽にお薬を追加申請できる

DMMオンラインクリニックの低用量ピルはとてもコストパフォーマンスが良いのでまとめ買いでもリーズナブルに購入できますが、好きなタイミングで追加購入したいという方のために、LINEから簡単にお薬の追加申請ができます。わざわざログインしたり再度診療を受けるのが面倒な方にはとても嬉しいですね。

 

DMMオンラインクリニックの情報

オンライン診療 全国対応
ピルの種類 ルナベルULD、トリキュラー、ヤーズ、ヤーズフレックス
初診療金(税込) 無料
お得情報 DMMポイントが貯まる・使える
定期便で15%オフ

ケイ・レディースクリニック


出典:ケイ・レディースクリニック

オンライン診療オンライン診療OK
診察料金診察代(1000円)+薬代+送料および手数料
ピルの種類トリキュラー28
マーベロン28
アンジュ28
ファボワール28
ラベルフィーユ28
料金トリキュラー 1シート:2500円
マーベロン 1シート:2500円

こんな人はケイ・レディースクリニックがおすすめ

  • 1日あたり約100円
    ケイ・レディースクリニックの低用量ピルの値段は、1シートあたり3,300円となっています。1ヶ月で換算すると、1日あたり100円ほどなので、コスパ良く服用ができるでしょう。
  • いつでもスタートできる
    ケイ・レディースクリニックの低量ピルは、妊娠していなければいつでもスタートできます。さらに、服用時間もバラバラでもOK。正しく服用すれば、2シート目以降の1錠目から避妊効果が出てきますよ
  • まとめて処方も可能
    ケイ・レディースクリニックでは、低用量ピルをまとめて処方することもできます。初回だと診察料が1,000円ですが、2回目以降から処方料が220円です。
ケイ・レディースクリニック公式

ケイ・レディースクリニックの口コミ

22歳 OL

ケイ・レディースクリニックのオンラインでピルの追加申請が出来るのは、今のご時世わざわざ電車で移動しなくてもいいのでありがたいです。土日の発送もしてるので到着までも早く本当に助かっています。もっと早く初めてたらよかったです。

26歳 家事手伝い

オンライン処方に不安がありましたが、医師の方にオンラインで診察していただき、安心して処方してもらうことができました。発送も迅速で、2日ほどで届くのでこれからも利用したいです。

25歳 会社員

初めての低用量ピルをこちらで購入して、通いやすく継続して購入させていただいています。クリニック内も清潔感があり、先生も受付の方もとても良い方です。郵送でも利用させて頂きましたが、ポストにすぐに届いており助かりました。
キャンペーンを詳しくみる
(ケイ・レディースクリニック)

アフターピルの市販化ってホント?

厚生労働省では、アフターピル(緊急避妊薬)を医師の診察なしで購入できるよう検討を進めています。ただし、現段階では解禁時期は明言されていません。

アフターピルは性交後72時間以内に服用しなければならず、また服用するまでの時間が早いほど避妊の可能性が上がるとされています。

しかし前述の通り、現状では市販化されていないため、妊娠の可能性があり避妊を望む方はいち早く医師処方のもと、アフターピルを服用してください。

【関連記事
アフターピルで24時間対応しているのは?

ピルの購入方法についてのまとめ

如何でしたでしょうか?ピルはどこで購入できるのかについてでしたが、低用量ピルは比較的副作用のリスクが少ないものも増えてきているので来院が手間だと感じている方や忙しくて来院が困難な方に関してはオンライン診療をおすすめします。

都道府県別エリア

北海道
札幌

東京
池袋 新宿

東海道
名古屋

関西
大阪

九州
福岡

【他の方はこの記事も読んでいます】
生理を遅らせるには?生理を早める(移動させる)方法とピル以外での方法も解説

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です