仙台で低用量ピルが処方可能なクリニック11選|取扱いピルやクリニックの特徴についても紹介

仙台で低用量ピルが処方可能なクリニック10選|取扱いピルやクリニックの特徴についても紹介

「PR」「※CLINIC FORの情報提供元:CLINIC FOR」
女性ならではの悩みを軽減してくれる薬剤に『低用量ピル』があります。

女性ホルモンのバランスが整うという作用によって、月経不順、ニキビ、PMS、貧血などに対してもメリットがあると言われる薬剤です。

オンラインでも処方が可能になり、対面診療でしか処方してもらえない時と比べて便利になりました。

この記事では、仙台で低用量ピルを処方してもらえるクリニックを11選を紹介するのでぜひ参考にしてください。

仙台で低用量ピルを
処方してもらえるクリニック5選
オンラインクリニック早見表

  mederi
クリニック クリニック
フォア
ピルマル メデリピル レバクリ エニピル
こんな人に
おすすめ
実績と処方まで
両方安心したい人
安心の女医が診察で
安くすぐピル欲しい人
ピルを安く
使いたい人
待ち時間なしで
治療がしたい人
夜間診療可能
困ったその時に
診療したい人
低用量
ピル
今なら30%オフ
1,948

通常は2,783

※定期便の場合
1,946円/月
※定期便の場合
2,970
※定期便の場合
2か月目まで50%OFFの
1,384
※定額プラン
2,563
※定期便の場合
定期料金 定期配送
15%オフ
定期配送でお得
年間最大14,940円お得
初月はピル代
無料
(低用量ピルのみ)
1・2か月目まで
50%OFF
(低用量ピルのみ)
定期配送
年間
12,240オフ
超低用量
ピル
6,077
※定期便の場合
2,289
※おまとめ便
要確認 8,845円
※定期便の場合
2,563
※定期便の場合
診察料
&送料
今なら診察料無料
通常は診察料1,650円
診察料ずっと無料
送料0円〜550円
550
診察料無料送料550円
550
2,585
診察料2,200円送料385円
診察時間 平日9:00~21:00
土日祝9:00~18:00
10:00~21:50 7:00~24:00 10:00~21:45 24時間診察
詳細 今なら30%
オフキャンペーン中!

 

※料金はすべて税込表記

仙台で低用量ピルを処方してもらうならオンラインの方がおすすめ

はじめて低用量ピルを購入したいと思っている方は、どこで処方してもらえばよいか不安ですよね。

仙台で低用量ピルを処方してもらうなら、スマホやパソコンで場所を選ばずに受診できるオンライン診療がおすすめです。

・医師が診察を行ってくれるので対面診療と診察方法は変わらない

オンライン診療でも直接診察を受診するのと変わらず、医師が診察してくれるので安心して受診できます。

低用量ピルの処方は、初診からオンライン診療で完結する場合が多いのが助かりますね。

・直接クリニックに通わなくていい、時間も自分で選べる

オンライン診療は、クリニックの診療時間に直接行けない方や待ち時間が取れない方におすすめです。

また、待合室などで知り合いと顔をあわせることがないので、プライバシーが守られます。

通院までの交通費もかかりません。

予約の時間になったらスマホやパソコンで相談できるのが魅力ですね。

・配送でピルを直接取りに行かなくていい

オンライン診療では、診察が終わり決済が完了すると自宅に低用量ピルが届く仕組みになっています。

直接クリニックへ取りに行く時間がなくても配送してもらえるので便利です。

クリニックによっては定期配送の契約で、配送料などが割引になる場合があります。

継続的に低用量ピルを手に入れたい人にもオンライン診療はおすすめです。

ぜひ公式サイトでチェックしてみてください。

仙台でオンラインで低用量ピルを処方してもらえるオンラインクリニック5選

クリニックフォア

クリニックフォアの紹介画像

画像引用:クリニックフォア

オンライン診察 来院不要
ビデオ診察
電話診察も可能
低用量ピルの料金(税込) マーベロン 2,783円*
トリキュラー 2,783円*
ラベルフィーユ 2,783円*
アンジュ 2,783円*
ファボワール 2,783円*
フリウェルULD 6,077円*
ルナベルULD 9,350円*
ヤーズフレックス 10,285円*
診察料(税込) 1,650円
定期便の有無 あり
支払い方法 クレジットカード
振り込み後払い+お薬は先に発送
代金引換
GMO後払い
プライベート配送 実施
品名:お品物
問診対応時間 24時間チャット対応
診察時間 平日9:00~21:00
土日9:00~17:00

*別途配送料550円、診察料1650円がかかります。

クリニックフォアがおすすめなポイント

  • 後払いでの決済で後日支払いが可能
  • 予約から決済までをオンラインで行える
  • ピルだとわからない梱包での郵送
後払いでの決済で後日支払いが可能

クリニックフォアでは、『GMO後払い』という決済が使用できます。

請求書が届いてから14日以内にコンビニ・銀行・郵便局・LINE Payのいずれかで支払うものです。

決済完了前でも先に低用量ピルを発送してもらえますよ。

予約から決済までをオンラインで行える

クリニックフォアでは、予約から決済までの一連の流れをオンラインで行えます。

忙しい人でもスキマ時間に受診することが可能です。

ピルだとわからない梱包での郵送

クリニックフォアは、プライバシー配送に対応しており、依頼主は『お届け先同上』、品名は『お品物』と記載されたシンプルな封筒で送られてきます。

開封するまで低用量ピルだとわからないようになっているため、自宅に家族がいても低用量ピルだと知られずに受け取ることができます。

クリニックフォアの配送について

クリニックフォアでは、スピード配送を心がけており最短翌日に低用量ピルが自宅に届きます(エリアによる)。

以下の写真のように『お品物』と記載し、ポスト投函されるので自宅に不在にしがちな方でも受け取りやすいです。

クリニックフォア配送方法

画像引用:クリニックフォア

メデリピル

メデリピルの紹介画像
画像引用:メデリピル

オンライン診察 来院不要
ビデオ診察
低用量ピルの料金(税込) 3,520円*
診察料 0円
定期便の有無 あり
支払い方法 クレジットカード
Paidy
プライベート配送 実施
品名:雑貨
問診対応時間 24時間LINEで対応
診察時間 10:00~23:00

*別途配送料550円がかかります。(診察料は無料)

メデリピルがおすすめなポイント

  • ピル服用中の診察は何回受けても無料
  • 産婦人科経験のある医師が診療
  • 服薬管理をLINEで行うことができる
ピル服用中の診察は何回受けても無料

メデリピルの利用者は、ピル服用中の診察を無料で受けることができます。

低用量ピルは長期的に利用することが多いため、定期的に診察を受ける必要が出てきます。

しかしながら、メデリピルは診察代が無料なので定期的な利用がしやすいクリニックといえます。

産婦人科を経験した医師が診療を担当している

メデリピルではオンラインで診療を行いますが、産婦人科経験のある医師が診療を担当しています。

そのため、低用量ピルの不安や悩みについても相談しやすい環境です。

服薬管理をLINEで行うことができる

メデリピルでは、LINEで予約などのやり取りを行います。

また、服薬管理もLINEで行うことができます。

低用量ピルは長期的に利用することが多いので、服薬管理ができるのは便利です。

メデリピルの配送について

メデリピルの配送方法は、依頼主欄に『お届け先と同上』、品名を『雑貨』と記載するため、封筒の中身を開けるまで何が入っているかわからない梱包になっています。

家族がいても、低用量ピルが入っているとは気づかれにくい包装になっているのでおすすめです。

メデリピル配送方法

画像引用:メデリピル

DMMオンラインクリニック

DMMオンラインクリニックの紹介画像

画像引用:DMMオンラインクリニック

オンライン診察 来院不要
ビデオ診察
低用量ピルの種類(税込) シンフェーズ 2,178円*
トリキュラー 2,178円*
アンジュ 2,178円*
マーベロン 2,178円*
フリウェル配合錠ULD 2,178円*
ドロエチ配合錠 5,591円*
ルナベル配合錠ULD 9,070円*
ヤーズ配合錠 9,070円*
ヤーズフレックス配合錠 9,977円*
診察料 0円
定期便の有無 あり
支払い方法 クレジットカード
DMMポイント
プライベート配送 なし
問診対応時間 24時間チャット対応
診察時間 平日8:00~22:00
土日8:00~21:00

*別途配送料550円がかかります。(診察料は無料)

DMMオンラインクリニックがおすすめなポイント

  • 薬を外出先で受け取ることができる
  • 初診からPCやスマホでの受診が可能
  • 平日22時、休日も21時まで受診が可能
薬を外出先で受け取ることができる

DMMオンラインクリニックでは、オンラインで低用量ピルを処方してもらうことができ、配送にて受け取ることができます。

その場合、低用量ピルを外出先でも受け取ることができます。

コンビニ配送利用やヤマト営業所または宅配BOX「PUDO」への配送先の選択も可能です。

外出先で受け取ることができるので、仕事先の近くのコンビニなどでも受け取ることができるので利用しやすいです。

初診からPCやスマホでの受診が可能

DMMオンラインクリニックでは、初診からPCやスマホでの受診が可能です。

このため、受診しやすく、スマホ一台で低用量ピルについての相談や処方を受けることが可能です。

平日22時、土日祝も21時まで受診が可能

DMMオンラインクリニックでは、平日は22時、土日祝も21時まで受診が可能です。

夜も受診が可能なので、仕事終わりなどでもクリニックにて診療してもらうことができます。

DMMオンラインクリニックの配送について

DMMオンラインクリニックでは、梱包の依頼主に「DMM CLINIC(医療法人社団DMC)」と記載します。

家族などがおり、低用量ピルの配送だと知られたくない場合は、コンビニやヤマト営業所または宅配BOXで受け取りが可能です。

また配送先や配送時間、薬の種類や量によって配送会社が異なるため、事前に知りたい方は問い合わせてみましょう。

スマルナ

スマルナの紹介画像

画像引用:スマルナ

オンライン診察 来院不要/顔出し不要
アプリビデオ診察
アプリチャット診察
低用量ピルの料金(税込) 2,380円*
診察料(税込) 1,500円
定期便の有無 あり
支払い方法 クレジットカード
NP後払い
プライベート配送 実施
品名:雑貨
問診対応時間 24時間対応
診察時間 アプリダウンロード後
予約サイトにて確認

*別途診察料1500円がかかります。(配送料は無料)

スマルナがおすすめなポイント

  • 事前に医師のプロフィールや顔写真がわかる
  • プライバシーを守るため薬は「雑貨」として郵送される
  • ビデオ通話やチャットなど自分に合った方法で相談・診察・処方が可能
事前に医師のプロフィールや顔写真がわかる

スマルナでは、アプリ上で診察を行いますが、診察する医師を選択することができます。

また、医師を選択する際、その医師のプロフィールや顔写真を見ることができます。

低用量ピルの相談をする際、自分に合うような医師を選択することが可能です。

プライバシーを守るため薬は「雑貨」として郵送される

スマルナで処方された低用量ピルは配送にて手元に届きます。

この際、プライバシーを守るため、薬品名として「雑貨」と記されて発送されます。

低用量ピルがプライバシーを守る形で配送されるので利用しやすいです。

ビデオ通話やチャットなど自分に合った方法で相談・診察・処方が可能

スマルナではオンラインにて診療を行います。

この時、ビデオ通話やチャットなど自分の都合に合う方法で相談・診察・処方を行うことが可能となっています。

低用量ピルの相談をするのに、顔を出すのが恥ずかしかったり、外出先でビデオ通話ができない場合はチャットにて診療を行うと良いでしょう。

スマルナの配送について

スマルナは、プライバシー配送に対応しています。

依頼主は『医師の個人名』、品名は『雑貨』と記載されたシンプルな段ボールで送られてくるため、中身が低用量ピルだとわからない梱包になっています。

エニピル

画像引用:エニピル

オンライン診察 来院不要
アプリビデオ診察
低用量ピルの料金(税込) 3,278円
診察料(税込) 2,200円
定期便の有無 あり
支払い方法 クレジットカード
NP後払い
プライベート配送 実施
問診対応時間 24時間対応
診察時間 10:00~24:00

*別途配送料550円、診察料1650円がかかります。

エニピルがおすすめなポイント

  • 10時~24時365日毎日診療受付
  • 30分以内に医師のオンライン診療開始
  • 荷物は開封しないと中身が分かりません
10時~24時365日毎日診療受付

エニピルの診療時間は、365日10時~24時まで診察を受け付けています。

また未成年の場合でも、親の同伴や同意なしでも医師が診察して薬を出してくれるクリニックです。

30分以内に医師のオンライン診療開始

エニピルでは、医師が診察を担当します。

問診を終えて30分以内に医師とのオンライン診療が開始する仕組みになっています。

問診後にすぐに受診できるので、思い立った時に診療を受けられるのは嬉しいですね。

荷物は開封しないと中身が分かりません

エニピルの低用量ピルの配送は、封筒の中身を開封しないと何が入っているかわからない配送になっています。

家族と一緒に住んでいても、低用量ピルの配送だと気づかれにくい包装です。

エニピルの配送について

エニピルは、配送の時間指定はできません。

プライバシー配送に対応しており、ポストに投函される仕組みになっています。

また低用量ピルの定期プランを選んでいても、毎月1シート分ずつの支払いとなっています。

仙台で低用量ピルを処方してもらえるクリニック6選

仙台駅前婦人科クリニック

仙台駅前婦人科クリニックの紹介画像

画像引用:仙台駅前婦人科クリニック

低用量ピルの種類 2種類
低用量ピルの料金 トリキュラー28・マーベロン28
料金の詳細はクリニックへお問い合わせください
診察料(税込) 3,300円
支払い方法 支払い方法については、クリニックへお問い合わせください
住所 仙台市青葉区中央3-6-12 仙台南町通りビル6階
アクセス 地下鉄南北線「仙台駅」南1出口より徒歩1分
JR東北本線「仙台駅」西口より徒歩3分
診療時間 平日9:00~18:00
祝日 日祝
(詳しくは都度WEBにて確認)

仙台駅前婦人科クリニックがおすすめなポイント

  • 女性医師による女性のためのクリニック
  • 仙台駅徒歩1分
  • 受付及び診察を受けられる方は女性のみ
女性医師による女性のためのクリニック

仙台駅前婦人科クリニックは、ピルの使用や月経困難症など女性特有の悩みをサポートしてくれる医師が在籍しています。

女性医師が相談に乗ってくれるクリニックです。

仙台駅徒歩1分

仙台駅前婦人科クリニックは、地下鉄南北線「仙台駅」南1出口より徒歩1分の立地にあります。

スタッフはすべて女性で、相談しやすい雰囲気づくりを心がけているクリニックです。

受付及び診察を受けられる方は女性のみ

仙台駅前婦人科クリニックでは、基本的に受付及び診察を受ける方は女性のみに限られています。

付き添いの男性がクリニックの待合室で待つことはできません。

電話での問い合わせも同様に女性本人が対応することが必要となります。

女性のプライバシーの保護や身体だけでなく心の負担のことにも配慮のあるクリニックです。

あおば通りかずみクリニック

あおば通りかずみクリニックの紹介画像

画像引用:あおば通りかずみクリニック

低用量ピルの種類 2種類
低用量ピルの料金(税込) トリキュラー28 3,300円
マーベロン28 3,630円
診察料 詳細はクリニックへお問い合わせください
支払い方法 現金
住所 宮城県仙台市青葉区大町1-1-5
グレイス大町3F
アクセス 地下鉄東西線「青葉通一番町」駅より徒歩1分
診療時間 平日9:00~12:15
平日14:00~16:30
土12:00~15:15
休診日 日祝

あおば通りかずみクリニックがおすすめなポイント

  • WEBからの完全予約制
  • 土曜日にも通院できる
  • 院内処方でその場で受け取れる
WEBからの完全予約制

あおば通りかずみクリニックは、24時間WEBからの予約ができ、完全予約制なので診察までの待ち時間の心配が少ないことが特徴です。

電話予約も可能ですが、WEBでの予約が優先となります。

またWEB予約では2週間先まで予約が可能になります。

土曜日にも通院できる

あおば通りかずみクリニックは、土曜日12時~15時15分まで診察しています。

他の曜日の診療時間と異なるため、土曜日に受診を検討している方は注意しましょう。

院内処方でその場で受け取れる

あおば通りかずみクリニックは、電話であらかじめ必要なシート数を伝えておくと、その場でピルが受け取れます。

年1度は定期検診を受ける必要があります。

また付き添いの男性は待合室で待つことも可能です。

マドレクリニック

マドレクリニックの紹介画像

画像引用:マドレクリニック

低用量ピルの種類 1種類
低用量ピルの料金(税込) ラベルフィーユ錠 28 3,100円
診察料(税込) 4,200円
支払い方法 支払い方法については、クリニックへお問い合わせください
住所 仙台市青葉区中央三丁目1-22
エキニア青葉通り2階
アクセス JR『仙台駅』より徒歩3分
診療時間 9:00~14:00
16:00~21:00
火のみ9:00~13:00
火のみ14:00~18:00
休診日 年末年始のみ

マドレクリニックがおすすめなポイント

  • 仙台駅から徒歩3分
  • 土日も処方してもらえる
  • 夜21時まで診療している
アクセスが良く通いやすい

マドレクリニックは、JR仙台駅から青葉通りを西公園方面に徒歩3分の場所にあるクリニックです。

またクリニックから徒歩5分のところに専用駐車場もあります。

自費診療の場合は、医療品代金または施術料金(処方料・処置料は除く)が税別1万円を超える場合に駐車券がもらえるシステムです。

詳細はクリニックにお問い合わせください。

土日も処方してもらえる

マドレクリニックは、診察を終えたらその場で低用量ピルを受け取ることができるため薬局へ行く必要がありません。

年末年始以外は土日も診療しているクリニックです。

夜21時まで診療している

マドレクリニックは、土日も9時~14時、16時~21時まで診療しているため、なかなか時間が取れない方でも通いやすいクリニックです。

順番待ちシステム(パソコン、携帯電話)を導入し、診察までの待ち時間の心配が少なくなるよう配慮されている点も特徴のひとつですね。

杜のレディースクリニック

杜のレディースクリニックの紹介画像

画像引用:杜のレディースクリニック

低用量ピルの種類 詳細はクリニックへお問い合わせください
低用量ピルの料金 詳細はクリニックへお問い合わせください
診察料 詳細はクリニックへお問い合わせください
支払い方法 現金
住所 仙台市青葉区中央2-7-15 COXBLD4F
アクセス 仙台駅より徒歩10分
診療時間 平日9:30~12:30
平日15:00~18:30
土9:30~12:30
休診日 日祝・木土午後

杜のレディースクリニックがおすすめなポイント

  • 18時半まで受付している
  • インターネットで診療予約可能
  • 仙台駅より徒歩10分
18時半まで受付している

杜のレディースクリニックは、平日9時半~12時半、15時~18時半まで受付しています。

明るく清潔なクリニックで、インターネットができるスペースが完備されており、待ち時間が苦にならないよう工夫されています。

インターネットで診療予約可能

杜のレディースクリニックは、当日診察希望の方以外はスマホやパソコンでインターネット予約が利用できます。

支払いはクレジットカードなどは使えず、現金のみになります。

仙台駅より徒歩10分

杜のレディースクリニックは、仙台駅から徒歩10分の立地にあります。

市街地の中心部にあり、買い物のついでに寄ることもでき便利です。

やすこ女性クリニック

やすこ女性クリニックの紹介画像

画像引用:やすこ女性クリニック

低用量ピルの種類 詳細はクリニックへお問い合わせください
低用量ピルの料金 詳細はクリニックへお問い合わせください
診察料 詳細はクリニックへお問い合わせください
支払い方法 詳細はクリニックへお問い合わせください
住所 富谷市明石台6丁目1-20
アクセス 明石台ショッピングセンター内
診療時間 9:00~12:30
14:00~18:00
休診日 水土午後・日・祝

やすこ女性クリニックがおすすめなポイント

  • 「女性のためのクリニック」を目指している
  • 院長が女性
  • 土曜日午前も診療している
「女性のためのクリニック」を目指している

やすこ女性クリニックは、現代の忙しい女性に寄り添うような治療を心がけており、女性が不調を感じたときに訪れやすいクリニックを目指しています。

院長が女性

やすこ女性クリニックの院長は、女性医師です。

クリニックで対応困難な病状が見つかった時は、大きい病院に紹介できる環境が整えられています。

土曜日午前も診療している

やすこ女性クリニックは、広々とした待合室が備わっている清潔で明るい印象のクリニックです。

平日に時間が取りづらい方でも、土曜日は9時~13時まで診療しているので通うことが可能です。

いがらしレディースクリニック

いがらしレディースクリニックの紹介画像

画像引用:いがらしレディースクリニック

低用量ピルの種類 詳細はクリニックへお問い合わせください
低用量ピルの料金 詳細はクリニックへお問い合わせください
診察料 詳細はクリニックへお問い合わせください
支払い方法 詳細はクリニックへお問い合わせください
住所 仙台市青葉区宮町4丁目5-34
Noie Sendai 宮町 2F
アクセス JR仙山線『東照宮駅』より徒歩6分
診療時間 火木金9:00~13:00
火木金14:30~19:00
月12:00~19:00
土9:00~14:30
休診日 水日祝

いがらしレディースクリニックがおすすめなポイント

  • 『東照宮駅』より徒歩6分
  • 土曜日も診療している
  • 平日は19時まで診療している
アクセスが良く通いやすい

いがらしレディースクリニックは、2022年に現在の場所に移転したクリニックです。

JR仙山線『東照宮駅』より徒歩6分の立地にあるので電車でも通うことが可能です。

また提携の駐車場などもありますので、詳細は公式サイトをご確認ください。

土曜日も診療している

いがらしレディースクリニックは、土曜日9時~14時半まで診療しています。

平日時間が取れず、なかなかクリニックに通えないという方にはおすすめです。

平日は19時まで診療している

いがらしレディースクリニックは、水曜日を除いた平日19時まで診療しています。

ブラウンを基調とした落ち着いた配色の内装で、身構えることなく通いやすいクリニックです。

仙台で低用量ピルを処方してもらう際よくある質問

保険適用のピルはありますか?

低用量ピルは病気の治療が目的であれば保険適用されます。

しかし保険適用の自己負担費用と自由診療にかかる費用に大きな差はあまりありません。

医療保険が適用されるのは避妊目的以外の、月経困難症やPMS、子宮内膜症といった病気と診断された場合のみになります。

参考:新宿レディースクリニック

低用量ピルは何歳から服用できますか?

低用量ピルは、世界保健機構(WHO)の定めによると初月経が始まっていればピルの服用が可能とされています。

はじめての生理がきた10歳程度から40歳程度まで服用できます。

未成年の場合は保護者の同意が必要なクリニックがあるため、公式サイトから問い合わせてみることをおすすめします。

参考:スマルナ

低用量ピルを服用すると妊娠しにくくなりますか?

低用量ピルを正しく服用していた場合、99.7%の避妊効果が期待できます。

このため、妊娠率の低下の効果は十分あると判断でき、妊娠しにくくなると言えます

参考:スマルナ

仙台で低用量ピルを処方してもらえるクリニック|まとめ

低用量ピルは、避妊の効果だけでなく女性特有の様々な悩みに効果が期待できる薬剤です。

直接クリニックを受診して薬を処方してもらうのも安心でよいですが、待ち時間や交通費を考えるとオンライン診療も便利ですね。

オンライン診療でも直接受診と変わらず、診察してくれるので安心できます。

また配送される低用量ピルの梱包も、プライバシー配送に対応しているクリニックもあり、家族に知られる心配が少なくなりました。

本記事で紹介した仙台で低用量ピルが処方できるクリニックが気になった方は公式サイトでチェックしてみてください。

※参考:KTクリニック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です